Quantcast
Channel: アニイベX
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

(D:)ドライヴ vol.29(兵庫・神戸)KOBE BLUEPORT 2015年4月11日(土)22:00〜 #dd29

$
0
0

http://tweetvite.com/event/dd29

 

さあ、Dドラの2015年をはじめよう。

思い思いのコスプレをするも良し

Barで会話やお酒を楽しむも良し

ひたすらフロアで踊り狂うも良し

一人でも、グループでも、

楽しみ方は無限大!!

 


神戸圧倒的二次元系クラブイベント

(D:)ドライヴ vol.29

 

2015/4/11(sat.)

OPEN 22:00 CLOSE 29:00

@KOBE BLUEPORT
http://www.blue-port.jp/

 


 

tweetvite参加表明10人ごとに

振る舞いシャンパン

 今回もやろうかな〜?どうしよっかな〜?

まずは右上部でTwitterログインの上Yesボタンを!!

料金体系(通常2500円1drink付)

コス割入場時コスプレ衣装提示で1000円割引!!

Twitter割公式アカウントの対象ツイートを公式RTで500円割引!!

mixi割公式コミュニティ参加の上、トップページ提示で500円割引!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Dドラ写真館はこちらから!!
http://www.flickr.com/photos/ddrivekobe/
初めての方も、ぜひ会場の雰囲気をご覧下さい!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

FOOD出店

twitter

2010年6月コンセプトBARとして発足。2012年2月に2.5次元に引き籠ったものの、2014年6月、再び第2弾3次元企画である『BARイジゲン 2nd SEASON』を生田神社近くのライオンビル三ノ宮館にてOPEN。第1弾同様、異次元で非現実な空間を目指し、多種多様に富んだ趣味を嗜みながら日々ゆるくも楽しい営業を展開中。<営業時間>20時頃~だいたい始発頃迄。<定休日>日曜日※変更アリ

 

 

 

【Act】

 

BUDDHAHOUSE

twitter / SoundCloud

平成元年生まれ。札幌 山鼻在住のDJ / Producer 05年からクラブにてDJとしての活動を開始。
BPMやジャンルを問わずグルーヴを重視した選曲で、クラブミュージックならではの低音の利いた激しいものに、どこか懐かしさを感じさせる楽曲を織り交ぜていく起伏のあるプレイが特徴。インターネットを中心に様々なコンピレーションへ楽曲を提供。14年にはフィンランドの名門レーベルTop Billinと東京のネットレーベルTREKKIE TRAXによる「TREKKIE TRAX JAPAN VOL.1」への参加や、同郷のPARKGOLFらとコンピレーションアルバム「VANDCAMP」をCDにてリリース。
今夜も現場と自宅PC前を中心に元気に活動中!

 

TORIENA
(MADMILKY RECORDS)

HP / twitter / SoundCloud

チップチューンレーベル「MADMILKY RECORDS」主宰。
Nintendoの聖地である京都を拠点とし、Gameboy実機のみを使ってトラックメイクとライブ活動を行っているチップチューン女子。2012年から作曲とライブ活動を開始し、Vol.4 RECORDSからファーストEP「ORBIT」をリリース。その年のBlip Festival Tokyo 2012に出演、World Wide Chiptune AwardsではBest New Artistを受賞した。

 

Hiroki Yamamura
(Booty Tune / FUTURE NOVA / SOMETHINN CREW
)

twitter / SoundCloud

1988年生まれ 「JUKEしようや」のツイートでお馴染みのJuke / Footwork Ghetto DJ。
2011年4月から本格的にDJ活動を開始、後にJukeと運命的且つロマンティック+ドリーミーな出会いを果たし、一目惚れ。その情熱はDJだけでは物足らなくなり、2013年2月にJuke/Footworkの楽曲制作をスタートする。様々なコンピレーションで楽曲を提供。その後、トントン拍子に話が進み、2014年2月21日にBooty Tune & Dress Down Plesents 『SOMETHINN』に出演、レギュラー入りを果たし、同年9月に日本のJuke/Footworkレーベル総本山であるBootyTuneにて『Weather Forecast EP』をリリース。
最近はJuke / Footwork以外にChicago House , Ghetto House , Ghetto TechでDJしたり、制作面で自身のバンドキャンプからFree Disco Juke EP 『Evil Disco Boots On Wax』をリリースする等、マルチに活躍中。

 

Oblongar
(2D M3NTiON / sprout’s dub 94 / RUSTIC
)

twitter / SoundCloud

94年生まれ。Drum&Bassを軸としつつ、BassMusic全般からGarage,Technoまで様々なジャンルを織り交ぜた展開の激しいプレイスタイルを得意とする。また中高時代にアニメカルチャーから受けた大きな影響はDJにも色濃く表れており、アニソンのRemixやMashupを多く取り入れ、時には原曲も交えて巧みにmixを展開する。
東西広く様々なイベントに出演、活動の幅を広げる傍ら、アニソン×クラブミュージックという形のMashupやRemixの制作も精力的に行っている。2014年には、X-Batsu-とのB2Bユニット「しのぶ’N’BASS RiOT」、そして94年生まれDJ/トラックメイカーによるクルー「sprout’s dub 94」を結成。
アー写イラスト: だてる〜にゃん

 

やっしー&あにき

twitter(やっしー/ あにき/やしあに)

『やっしー&あにき』名義で活動中の“双子”プレイヤー。(DJ担当:やっしー VJ担当:あにき 通称:やしあに)
関西のアニソンクラブシーン初期より活動を開始し、音と映像を完全同期させた『1DJ&1VJ』スタイルのプレイは、アニソンDJ/VJならではの「エンターテイメント性」を一早く確立させた。近年は「フリースタイル」でのアグレッシブなプレイにシフトチェンジを行い、彼らの信条である「アーティスティック&エンターテイメント」なプレイをフロアへ発信し続けている。
活動範囲も関西に留まらず、東京、名古屋・北陸方面など地方都市にまで範囲を広げ、各地のフロアを盛り上げる二人のプレイスキルとテクニックは関西屈指であり、関西のアニソンクラブシーンのリードオフマンとして今年も走り続ける。

FCVDJ-ARM(EXP.)

 

twitter / web

正式名:Fake Cyber Visual Disk Jockey – All Range Move 
コスプレダンパEXP. 主催。
特に関西のアニクラ界隈では「知らない人はいない」と言っても過言ではないのではないだろうか。モチベーションと体力と知識は衰える事を知らない、鉄人VDJ。レイヤーフォローの選曲をする事が多いため、レイヤーさんは当日やる予定のコスをハッシュタグ付きで呟いてもらえると、かかる可能性が上がるかも!?

 


 

VJあにき

 

 

ご存知、関西の双子アニソンDJVJユニット「やっしーあにき」の映像担当。大阪「CAOFF WEST」、神戸「(D:)ドライヴ」、名古屋「アニメソング中毒」「A-LiVE」でレギュラーVJを務め、その他、関西・名古屋・北陸地方・関東の様々なイベントに出演。関西最大規模のアニソン“お祭り”イベント「FES」の映像総統括その人である。
アニソンのジャンルを中心に活動しているが、そのプレイスタイルは一般的な「アニソンVJ」とは一線を画しており、多層の映像ミキシングやアグレッシブなエフェクトのカットイン、トリッキーなフィルタリングで音に映像を嵌め合わせていくパフォーマンス性の高い彼のプレイは「VJ映像を再生する人」などではなく「ステージに立つプレイヤー」であることを改めて認識させられる。「artistic & entertainment」を信条とした彼のVJは同業者への影響力も強く、設営からプレイの手法やロジックに至るまで、「VJ あにき」スタイルをお手本にしているVJも多い。 
常に「変化」し「進化」し続けてきた彼が、今後どう「見せ」て「魅せ」ていくのか。その答えは、彼のプレイを是非現場で見て欲しい。

森エリ

twitter

かなり極少数のご好評とご要望にお答えしましてジャニーズセット再び!(半年ぶり2回目)…
デビューして1年の神戸市出身中間淳太率いるジャニーズWESTからアラサーだって知ってるあのグループ、新旧問わずジャニーズの曲をかけまくります!
ガッツリなジャニヲタからちょっとジャニーズ興味あるかもと言う人は是非!

ソム (ぷらおと)

twitter / SoundCloud 

神戸(D:)ドライヴ、乙女musicオンリーぷらおと所属。
(D:)ドライヴのスタートと同時にDJ活動を開始。
私はハワイになりたい。

こうへい

twitter

地元神戸で脈々と受け継がれる正統派滑り系DJ。ナイスなチョイスで奇麗に滑る。自分を信じて今日も滑る。ビールがあれば、もう、何も怖くない。

twitter / flickr 

神戸(D:)ドライヴのレジデントDJ。 
原曲にこだわり、アニソンを中心とし、いかにJ-POPをさりげなく混ぜるか日々模索中…。ザリガニみたいな熱血ボーイ。いつかあなたのファイヤーレッドになりたい!
Dドラでは右手にカメラ、左手にお酒を持って無駄に騒いでる厄介な存在ですw

はじめちゃん

twitter / SoundCloud 

戸(D:)ドライヴ主催。
2009年、(D:)ドライヴのスタートと同時にDJ活動を開始。当初は萌え系アニソン中心の選曲だったが、徐々に東方projectやニコニコ動画系の楽曲を織り交ぜ始め、「初音ミクの消失」との出会いをきっかけに、どっぷりとVOCALOIDの世界にハマる。当時VOCALOID楽曲を多用するDJがほぼ皆無だった事もあり、「ボカロDJのはじめちゃん」として爆発的に出演回数が増え、アニソン系のイベントを中心にキャリアを積む事となった。
現在は北海道在住だが、主催の(D:)ドライヴなど、関西や他地域での出演も多く、飛行機嫌いの私にとって毎回の移動は地獄のようなものだが、それ以外はとても楽しい生活を送っている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Latest Images

Trending Articles