twiplaその1:http://twipla.jp/events/145347←参加表明はこちら
twiplaその2:http://twipla.jp/events/145581
twiplaその3:http://twipla.jp/events/145584
始めに
参加表明はこのhttp://twipla.jp/events/145347
ページでお願い致します!
!以上!
【アニソリューションVol.32】
皆さん!!!
今年でアニソリューション5周年です!!!
5周年ですよ!?
今回特別に会場を八王子から
川崎の月あかり夢てらすに移しての開催です!
※間違えて八王子に行かないで下さいね!
更に今回は月夢の2フロアを使用して12時間の超ロングパーティーに致します!!!!!
それに伴ってゲストDJとVJの皆さんの顔ぶれが半端ないことになってます!!!
さらにリクエストタイムも存在します
みんなの力を合わせて
目指せ
90%回収
そして毎回の定番となっているアニソンイントロクイズもパワーアップして登場!!
当日を楽しみにしてて下さい!
では以下詳細!
2015年6月20日(土)
OPEN/START 18:00
CLOSE 6:00
ディスカウントで ¥500 OFF
2012年渋谷にてTakeItEasy!にてアニソンDJとしての産声を上げ、その後萌豚会にて萌え系DJとして磨きをかける。
自身がオーガナイズする萌えまくり!にてメンバーと切磋琢磨しながら現在に至ります。
プレイスタイルはアニソン原曲を主軸にアイドル、声優曲、キャラソンを挟むスタイル
将来は町子リョウちゃんとの結婚を望む今日この頃・・・・・・・


DJ イッキ(ANISONシリーズ / あにくら! / 声宴)
2009年よりアニソンDJとして活動を開始。
川崎・月あかり夢てらすでBARDJ、スタッフとして働きながら
数多のイベントをプロデュースし、自身も年間100本以上のDJ出演をこなしていた。
現在は風の吹くまま放浪の旅の途中。
アニソンは世界共通言語をモットーに変幻自在の原曲プレイを魅せる
DJ UMEO(ゆるヲタ! / ヲタリズム / ラブヲタッ! / あにしゅき / ANISON 201X / ANI-MAZE / Physical8Logic)
Overflyに一番近い男
2007年より渋谷のclub atomでDJ活動を開始。
2011年からは川崎月あかり夢てらすでアニソンDJとして活動を開始し、年間100以上のDJセットをこなす。
ユニット「Physical8Logic」名義でのREMIX、楽曲制作も行っており、メガニメーションパーティミックスにリミキサーとして参加。
[mix cloud]
https://www.mixcloud.com/djumeo0221/
[Sound cloud]
https://soundcloud.com/dj-umeo
DJ お父ちゃん。(こす☆ボウル / discloud / B2B / AniLab.)
2009年よりDJとしての活動を開始。当初より techno、minimal を中心とした玄人好みの選曲センスや技術を持ち、1年という短期間で air、asia、ageHa をはじめとする都内各所でのDJを経験。順風満帆に見えたDJ人生だったが、2011年を境に突然プリ◯ュアパジャマ(女児用120cmサイズ)を着用したままDJプレイをしだし、そこからすべてがおかしくなる。近年では アニソン、J-POP などをも駆使し、音も見た目も「パーティ感のあるプレイ」との定評がある。
2011年、ボウリング場である笹塚ボウルのフロアを貸し切り、アニソン、ボーカロイド、コスプレ、ボウリングを取り入れたイベント『こす☆ボウル』をオーガナイズ。3ヶ月に1度の開催ながら4年に渡り毎回400人近くを動員するモンスターパーティとなる。2012年にアニソンDJグループ「AniLab.(アニラボ.)」への加入を果たしてからは、『東京国際アニメフェア2013』『世界コスプレサミット2013・日本代表選考会』や、秋葉原MOGRAが 新木場ageHa をジャックして開催した『あきねっと -秋葉原インターネット音楽祭-』にも出演し、フロアを大いに盛り上げた。
2014年11月にTVアニメ「トリニティセブン」と「AniLab.」との公式コラボイベントにてDJを披露。OP、EDをそれぞれ手掛けた、ZAQ、TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND と共演。2015年2月にはSPACE SHOWERが初めてアニソンクラブイベントを手がけた『SPACE SHOWER SOCIUS』にも出演し、黒崎真音、米澤円、天誅ガールズ と舞台を共にした。過去にも、川田まみ、榊原ゆい、分島花音、いとうかなこ、佐咲紗花らとイベントで共演した事があり、アニメと馴染みの深いアーティストとの繋がりも多い。
関東のみならず、東北、東海、関西、中国地方などでも勢力的に活動。リットーミュージックより出版されたDJ雑誌 GROOVE presents「秋葉系DJガイド」では注目のアニソンDJとして取り上げられ、現在も活躍の場をみるみる広げている。
化物語の八九寺が好き。子供はいない。
【http://twitter.com/otoochan】
【http://soundcloud.com/otoochan】
DJ keaton(浅草デカルチャーNight!! / リズアニ / 高円寺D&D)
程々のアニソンを混ぜるchillいプレイが特徴。
自身のDJ活動よりも花澤香菜さんの歌手活動を気に
http://www.hanazawakana-music.net/
DJ K(浅友/和音/二極/Project K)
DJ歴だけ異様に長いDのJをする人。浅草を拠点に、「浅友」「二極」「和音」のオーガナイズやサポートをしている。17歳教の教祖様を追いかけ、早20年、いや17年でした。皆さん楽しんでいってくださいね。最優先事項よ!
DJ ちゃんせき(Gluck副店長/なーどーぷ主宰/neRecords主宰)
クリエイターチーム「http://SUPERHEADZ.TOKYO (SuperHeadz INa Babylon)」
に映像担当で在籍していたが独立し、
2013年に八王子にてアニソンDJバー「Gluck(グリュック)」を店長・平岡と立ち上げる。
また、自身の店を基軸にオールジャンルイベント
「なーどーぷ」の主宰を務めており、自身もDJをプレイする。
最近にはネットレーベル「neRecords」を立ち上げ、自身もAthenaの名義で作曲し、これからの八王子のサブカルチャーを盛り上げる為に尽力している。
DJ ちゃーしゅー(POSSE、風来組、アニソンジャンク)
アニメと声優から無限の養分(愛)を吸収することでB:100 W:110 H:100 94kg までに発育した千葉県に放牧中のブランド豚、a.k.a. チャーシュー。
DJ なか卯(あるけみすと/しーなん飯/あにじゅう/Splash Beats!)
アニソリ5周年おめでとうおざいます!記念的な回にDJさせて頂けるのがとても嬉しいので盛り上げていきます!!!
です!
DJ 展-Nobu-(ANI-MAZE/Restricted [R-18]/ラブヲタッ!/翌桧會)
『ANI-MAZE』『Restricted [R-18]』『ラブヲタッ!』のレギュラーDJとして活動中。
アニメソング、声優ソングの原曲を中心にブヒれるMIXを行なう。
2014年よりエロゲソングDJとしても活動の幅を広げ、ますます気持ち悪いDJへと成長中である。
小さい女の子が好きです。
小倉唯さんが大好きです。
エッチなのは良いことだと思います
DJ 電脳少女はーちゃん。(あにしゅき/れいくら/ハレクモ/脳内解放狂会/でぃすあに)
80 年代のアニメから最新のアニメ、アンセム曲からマイナー曲まで幅広い選曲にて 会場を沸かせている。アニメやアイドルのコスプレをし、DJ、コスプレイヤー、絵師など幅広く活動。アニソン意外にも、ボカロ、アイドルといったジャンルの DJ も得意としている。
DJ 妄想中年はーちゃん。
ストップ温暖化
DJ はっしー(癒音-ion- / ヲタリズム / ラグナロク)



現役ハードコアパンクギタリスト。
80年代〜2000年代初頭の原曲オールドアニソン、特撮ソングを軸とした選曲を好む。
各レギュラーイベントを中心に活動中。



「アニソンインデックス!」公募DJ枠選出者の2人の中の1人になり出演。
たいへん祭りになる。
2015年1月-アンセム王になる。
アンセムしかかけれない体質になり、アンセムをかけてないと身体中にブツブツが出来る。最悪死ぬ設定。
今日も「あたかも皆が知らないフリをして皆が静かに聴いてくれるアンセム曲」を武器にDJプレイを展開。
アニソンVJのプレイに関しては、イントロドンすると好きな曲以外が全てノンタイに聴こえる病気を発症する。雑魚。
ロックバンドや舞台のライブショーケースVJ・映像制作出身である事を全く活かさないプレイが特徴。
フリーランスとして作曲・映像制作・ギタリスト等やっており。
KONAMIアーケードゲーム「SOUND VOLTEXⅡ・Ⅲ」「Pop’n Music ラピストリア」「REFLEC BEAT groovin’!!」
に自身制作楽曲「十六夜桜-Zakura-」「憂恋☆アクティベーション」(他2曲配信決定)が
現在収録・配信中。
色々ぉしゃかゎやってます↓
DJ youthaqua (月あかり夢てらす/あにらば/でぃすあに)
アニソン箱の先駆的存在「月あかり夢てらす」のレジデント(居住)DJとして平日アニソンDJバーでプレイしつつ週末は各地のイベントに年間100本超ペースでの出演をこなす。
2011年末よりVJ活動開始。
アニソンイベント「ANI-MAZE」レジデントVJ。アニソンイベント「アニジャム」オーガナイザー。
本業の映像制作におけるストーリーテリングの感覚を取り入れたVJ/DJプレイスタイルが信条。
ANI-MAZE、愚弟ナイトを初め、2014年ノイタミナ10周年記念イベント「ノイタミナイト」や
2015年 AnimeJapan 2015「ノイタミナステージ」に出演したほか、
Knights of Round、PINGLOOP、PooP、いい感じのイベント、ゆりりずむ等様々なイベントで活動中。
FLOWベストアルバム「FLOW ANIME BEST 極」ではDJ和による極MIXのPV MIXを制作。
オールドスクールなエロゲーマーでアブストラクトな百合リスト。真姫ちゃん推し。
DJ ロン(蕨)(Digging Lounge/うちこれ!/こえぶた!/オタク・ロワイアル)
レペゼン蕨のDJとして2014年春に活動開始、デビュー直後から隙あらば際どいラインを攻めて行くスタイルを貫き通し一部では熱狂的な支持を受けているとかいないとか。
and more…な感じで以上がゲストDJです!
そして
☆レギュラーDJはコチラ☆
hiko(天挑五輪DIVE會)
既婚者
ブレッブレがゆえに逆にブレないスタイルで幅広いジャンルをカバーしていく
数々のイベントで一本締めをこなす傍ら旦那業にも力をいれている
トーマス(リズアニ)
SKAバンドやセッションなどでトロンボーンを吹いていたが、アニクラに遊びに行くうちにアニソンDJになる。 もともと聴いていた音楽がSKA、JAZZ、LATIN、SOUL、PUNK、ROCK’N’ROLLなどのため、そういうリズムの入ったアニソンが大好き。また、かわいい曲も大好き。
ゆんちゃい
市井の音楽の中から「踊らせる」要素を見出し、 それをDJという手法で繋ぎ止めていく、 「ダンスミュージックの再構築」をコンセプトに、現在は最もシビアな「politics with/in cultures」が 渦巻くアニソンクラブイベントを主なフィールドに選び、 DJ活動を展開中。 http://juncaj.tumblr.com
とも(ラブヲタ)
吉祥寺にもアニクラを!と2011年イベント「ラブヲタッ!」を立ち上げ、同時にDJ活動をスタートさせる。
普段はアニメとビールをこよなく愛するおとめ妖怪で、Moon signalに一番近い女(。・・。)
アニソリとラブヲタはまさに姉妹(?)イベントのようなものなので全力で5周年をお祝いします☆
雪駄(ラブヲタ/ジャスハイ!)
今年でアニソリ5周年でございます!
コレもお客さんや協力してくれるDJ、VJのみんな。
そしてこのシーンを盛り上げてくれているオタクのみんなのおかげです!
絶対楽しい時間にさせるので遊びに来てくださいね♪
☆今回のゲストVJの皆様☆
VJ ロン(プリズムティーパーティ / Colorful Phoria / ANI-MAZE / ゆるヲタ / ラグナロク / 癒音 / ReaLivE )
2012年にアニソンVJとして活動開始。 デビュー1年経たずしてアニソンクラブイベント総決算である冬の宴2012に出演、 その後も数多くのイベントに出演する。
その活躍はパーティー系アニソンイベント『ANI-MAZE』から現場系A-POPイベント『Colorful Phoria』 マイナーアニソン中心イベント『ラグナロク』や癒し系アニソンイベント『癒音』など多岐にわたる。
また、『ゆるヲタ』ではDJとして出演している。 その傍ら、プリティーリズム中心の『プリズムティーパーティ』やhttp://P.A.WORKS 中心の『P.A.LOVERS』など 趣味全開のイベントを気まぐれで開催している。
2014/11にはPrism☆Boxワンマンライブ『Prism with me』にてDJパートのVJアクトおよびライブパートの映像演出を担当した。
VJ まに(A-HOL!C/nuts!!/POSSE/Coloful Phoria)

そしてDJでも参加してくれる
u-zとRoutesもVJで参戦!!
えが(かっこいいアニソンがかかるイベント/狂い咲きボーカロイド/リズアニ)
初めてのアニイベレギュラーをいただいたのがこのイベントになります。以来、置いてかれないよう、必死で皆さんの後ろにくっついて参りました。言わば金魚のフンになります。このイベで教わったことを存分に発揮しお役に立ちたいと金魚のフンなりに頑張る所存であります。
フェイト a.k.a Centaurus
DJ フェイト(コスプレヘブン/川崎楽しまナイト)
VJ Centaurus(ゆるヲタ/アニソリューション/ReaLivE)

千葉でアニソンDJの魅力に出会い、そこから数年六本木を拠点にアニソンDJイベントを展開し当時少ないDJとVJを両立するプレイで現場系アニソンクラブイベントを支えていた。 今は川崎月あかり夢てらすを拠点としマルチモニターを好むVJとして活動している ★フードはこちら!! UKO

そんな料理をつくる人
数々のイベントで腕を振るい
沢山の人を魅了してきた
今回は5Fでお料理を提供致します
お楽しみに!!
STAFF KAZ(Ani-Gaku)
以上のメンバーでみなさまをお待ちしております!
長くなりましたが絶対楽しめること間違いなし!なイベントにします!
遊びに来てくださいね!
御来場のお客様へお願い
□飲食物のお持ち込みは御遠慮願います。
□前売り券の発売はしていません。当日券での御入場となります。
△写真撮影は、御本人の許可を必ず得てください。
△更衣室は簡易的にご用意いたします。コスプレ御希望の方は
当日会場スタッフにお声をかけてください。
△お荷物はご自身で管理をお願いいたします。
盗難・紛失に関しましては責任を負いかねますのでご了承ください