ぶっちゃけ
二つも必要なのか・・・!?
岡山に音ゲークラブイベントが・・・
消えゆく大tokai
最後のTHE OKAYAMA STRIKER
その果てにあるものはなんだ・・・!?
こんばんは
大tokai&オカストTHE FINALのページをご覧下さってる
音ゲーマーの皆様
クラバーの皆様
そうでない皆様
いかがお過ごしでしょうか?
今回いっちょ一区切り付けようって事でTHE FINALでございます。
実は大tokaiも今回で5回目でTHE OKAYAMA STRIKERも5回目。
足したら10ですね。強そうですね。
古い曲から新しい曲まで幅広く音ゲーの曲が流れまくる夜。
どうぞ、お楽しみに。
イベント名:大tokai&THE OKAYAMA STRIKER THE FINAL
開催日時:6月27日(土)21:00 OPEN 22:00 START
ENTRANCE:2500yen(1drink込み)
フライヤー持参or音ゲーICカード掲示orツイプラ参加表明で2000yenに割引(1drink込み)
場所:Emotion
岡山駅東口から徒歩15分
ツイッターハッシュタグ:#daitoka #hirost
注意事項
こちら別ページにまとめております!
楽しいイベントにする為、一読お願いします!
(こちらをクリック)
ゲストDJ
TAKURO
(Colors CDJ / BEATful Life)
フードが美味しい弱小音ゲークラブイベントColors CDJ主催
大阪音ゲークラブイベントBEATful Life副主催
音ゲークラブイベント情報配信Ustream
語リングナイト -WEST-家主
と音ゲークラブイベント漬けの日々を送る社畜マン。
全国各地の音ゲークラブイベントに出没し、各イベントのグッズを身に着けている
ところから「歩く広告塔」とも呼ばれていましたが、最近は上述のUstreamから
生まれた「KING」という呼び名で呼ばれています。
VJ novu
(SssELF / 安直 / Reverie / スキ女)
なまえ:VJ novu
しょぞく:SssELF / 安直 / Reverie / スキ女
しゅっしん:香川
ばいお:
「ギャハハハハwwwwwwwこんなハコ潰れてしまえwwwwwww」
「やめるめう!大切な音ゲーイベなんだめう!」
出演DJ
ライノホーン川井
死せる大tokaiライノホーン川井を走らす。
ポップンミュージックの楽曲をDJプレイで使うのは楽しいですね、ほんと。
車のエンジンはお釈迦になる直前に
とんでもない未曾有のパワーを引き起こす。
それから死ぬ。
って僕の好きな湾岸MIDNIGHTとゆー漫画で言ってました。
きっと今回のイベントもそうなると思います。
楽しみましょう、終わるまで。
あ、あと大tokai4で誕生日祝ってくれてありがとうございました。とびっきりの23歳を迎える事ができたヨ。
くっちー
(Reverie / DARKSIDE APPROACH)
好きなビートマニアはCOMPLETE MIXです。
好きなポップンミュージックは9です。
好きなBEMANI楽曲はThe end of my spirituallyです。
好きな音ゲークラブイベントはSTRIKERシリーズと大tokaiです。
ちなみにこの写メ撮った後俺が勝ちました。
Cina-ciQ(DARKSIDE APPROACH / Reverie / GRAVITOK )
鎌足(DARKSIDE APPROACH / Reverie)
し『よっしゃコラボるぜ!』
鎌『よっしゃコラボったぜ!』
おはようからおやすみまでをコンセプトに
仲良くコラボろうと思います
パーノゥ! パーノゥ!
し『怖くないよ!』
鎌『炭酸んまい』
CXE
(ANIBLEND)
広島産クソDJというのは世を忍ぶ仮の姿で、
その正体は影に生きるアイカツおじさんもといアイカツ忍者。
「伝える」事をモットーとしてプレイすることを心がけている。
また、出演したイベント(最近では客として遊びに行ったイベントも)にて
機材トラブルが頻発することから
「機材クラッシャーしぐぜ」の異名を持つ。
機材トラブル、おきないといいね。
たれま
(BakuonX)
私が行った初めての音クラ
それはTHE OKAYAMA STRIKER beat#2 でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしい楽しさをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私が大tokaiレジデント
流すのはもちろんトラウマパンク
なぜなら君たちもまた特別な存在だからです
INDY
QMA化学検定がSSSランクの俺が起こす
曲の化学反応をご覧に入れましょう
ひんこ
(THE HIROSHIMA STRIEKR/広島スキンヘッド女学院)
広島の音ゲークラブイベント
THE HIROSHIMA STRIKERの主催。
2010年に地方でも音ゲーの曲をクラブで聞ける事を思い
「THE HIROSHIMA STRIKER」を開催する。
岡山においても、2011年に盟友ハードコア集団「DARKSIDE APPROACH」と共に「THE OKAYAMA STRIKER」を開催し、岡山に新しいシーンを作っていく。
土地とイベントに合わせて雰囲気とスタイルを変えていくが
今回も変わらずスタートを飾るスタイルで行く。
OPENING DJ
LowRan
(Reverie / Cosp”RAVE!!”)
あっ!やせいのキャッシャーがとびだしてきた!
出演VJ
ヤジマ
(広島スキンヘッド女学院)
「岡山一大人しい音ゲーVJ」と「岡山一頭悪い音ゲーVJ」
の相反する肩書きが共存する人
(だって岡山に音ゲーVJってボクしかしないじゃん、多分・・・)
費用的な手軽さと、ウケの良さを狙った
ジャカルタなコスプレ(ピンク)が影響したのかは
定かではないが、最近の音ゲークラブイベントで
INSOMNIAがかかる確率が非常に高くうれしい限りです
しかし、ジャカルタな格好が定着しすぎて素顔を知らない人がいる確率も非常に高い
VJ novu
(SssELF / 安直 / Reverie / スキ女)
【協力してくれるスタッフ】
ずんだ餅
LowRan
jun-ichi
こまつてるよ
【注意事項】
・深夜開催となる為、二十歳未満の方の入場はお断りしております。ご了承くださいませ。
・未成年の喫煙・飲酒は絶対に駄目です。
・当イベントは株式会社コナミデジタルエンタテイメイト様などの音楽シミュレーションゲームとは関係はございません。
・会場近くでのたむろなどはEmotionさんや近隣のお店などにご迷惑となりますのでご遠慮お願いします。
・お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングに駐車をお願いします。また会場すぐ隣にコインパーキングがありますが、スペースが小さい為、当日満車が予想されます。
・飲食物のお持込はご遠慮下さいませ
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町2丁目14−18 市川ビル 2F