http://tweetvite.com/event/mt21
※先に公開していたツイプラが諸事情により消えてしまったため、tweetviteで作り直す運びとなりました。既に参加表明をされていた方は、こちらでhttp://tweetvite.com/event/mt21再表明して頂けると幸いです。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
【INFO】
DJ KENZI監修『アニソンMIXラボラトリー ~セカンド レポート~』
ユニバーサルミュージックより好評発売中!
ジャケットイラスト 私屋カヲル(『こどものじかん』など)
OTA-nation!!<おたね~しょん>とは
nation
【可算名詞】 [通例 the nation; 集合的に]
(共通の文化・言語などを有する)国民,国家,民族,種族
クラブ/映画/ギャル男/ファッション/80’sハードコアパンク/海外/ド田舎/夜の世界。
様々なカルチャーで育った“ハイブリット系オタク”DJ達が贈る
ハイテンション・アニソンパーティ!
昔からアニクラに通っていた人。別ジャンルから最近アニソンイベントに飛び込んだ人。
クラブもアニクラも行ったことないけど興味がある人…。
人はそれぞれ違う環境で生まれ育つもの。
それでも自分たちは何故か“オタクカルチャー”に惹かれていった仲間同士。
ボーダーやしがらみなんて突破して、みんなひとつになって楽しく遊ぼう!
★WE ARE OTA-nation!!★
【イベント詳細】
■日程 ⇒ 11月28日(土)
■時間 ⇒ 15:00~21:00
■料金 ⇒ 2500円/1D付き
◆参加表明で2000円/1D付き◆
■会場 ⇒ agePa Shibuya
【GUEST DJ】
KSKALTERNATIVE(Free Culture / アキハバラ押韻組! / アニジャム)
2011年、大塚Deepa「Free Culture」の立ち上げに参加し、アニソンを中心としたDJ活動を開始。同年、秋葉原MOGRA「Xi-lium」の第1回公募選考枠に選出され、一躍シーンでの知名度を上げる。
2012年にはアニソンクラブイベントの総決算、ディファ有明「夏の宴」「冬の宴」へ出演、川崎月あかり夢てらすなど関東アニソンクラブシーンを中心に活動の場を広げる。また同年、秋葉原MOGRA「アキハバラ押韻組!」に招集され、自身のルーツでもあるジャパニーズヒップホップDJを開始。
2013年には渋谷clubasia「High Culture」、笹塚ボウル「こす☆ボウル」などのビッグパーティに出演しつつ、自身のホームパーティ「Free Culture」の2代目オーガナイザーとなりパーティの最大化に尽力。2014年より代々木Zher The ZOO「アニジャム」に参戦、レジデントDJとして活動の場を更に広げる。
アニソンによるDJの、オールミックス的なグルーヴ感とライブ的な勢いという二つを前面に出したプレイでパーティを渡り歩く。
ドンミーツオーミヤ B2B オーシマカズキ(PINGLOOP / PooP!!)
おたね〜しょん1周年おめでとうございます!
めでたいので2人組でお祝いに行きます。
2人いるので我々のプレイ中は空いてる方が積極的にオノセ君にシャンパンたかって行こうと思います。
3bo(ex.はまラボ!! / ex.OTA-nation!!<おたね~しょん>)
Rock中心の男クサいDJしてます。
10年程前に(一部で)流行ったエモ、スクリーモあたりのRockが好み。
おたね〜しょん1周年おめでとうございます。
なヲタ、ニャリ子、そして283bitもお疲れ様でした。
みんな大好きです。
【DJ】
イソ山さやか(cadissh / antenna nacht)
プレイスタイル:アニソンとハロプロと岡村ちゃん
かの武内直子と同じ誕生日(3/15)に生まれた、ターザンボーイ。
普段は渋谷クラブエイジアのcadisshでテクノ〜エレクトロをカッコつけて流してますが、ここでは違うぜ!少年の頃の気持ちを思い出して、夜をぶっ飛ばすぜ!
オノセタイチロウ(CINEFREAK!!)
プレイスタイル:アニソン、ときどきJ-POP
無職になったあの日。自分に特技がないことに気付き「就活の自己PRのため」という健全で不純な理由から映画音楽を中心にDJ活動を開始。アニソン・エロゲ・電波ソング好きが高じてアニクラにも通い出す。
『涼宮ハルヒの憂鬱』の影響で、20歳でオタクとギャル男に同時デビューするまでは80年代ハードコアパンクを好んで聴いていたため、クラブミュージックの下地は無し。そのプレイスタイルは00年代以降の原曲中心である。
現在は編集・ライターとして活躍しながらDJ続行中。アニソンDJプレイしている様子が本人の知らぬところでテレビに取り上げられ、見事に友人バレも果たした。
アニクラ経験や繋がりゼロからスタートし、1年目から年間50本以上の出演や主催イベントでの「夏の宴」ゴールドフロア抜擢・出演など、運の良さと見た目の派手さには定評がある。
OTA-nation!!<おたね~しょん>オーガナイザー。
DJ KENZI(GIG&TAKE / あるけみすと / メガニメーション)
プレイスタイル:アニソンREMIX
2003年17歳で渋谷furalにてDJ活動を開始、2011年にはclub atomのResident DJになり年間300セットのDJを渋谷中心に多くのCLUBにて行った。
2012年1月を皮切りに自身のPLAY STYLEを見直すため半年間DJ活動を休止。同年夏にDJ活動を再開し、アニソンDJへと転身。PLAY STYLEはアニソンブートレッグのEDM、DUB STEP、ELECTRO、Drum’n’BassのDANCE MUSIC中心に「踊らされる」DJをテーマに活動中。
また、2013年からCLUBシーンと秋葉原シーンの融合を担うイベントを自身がオーガナイズ、Resident DJを勤めるAKIBA FESTIVALを開催。
2013年9月に全国発売された『メガニメーションアニソンパーティーミックス』の監修、ノンストップMIX、楽曲制作も行う。
283bit★卒業★
プレイスタイル:ピコピコゲームミュージック×チップチューン
I like music. (私は音楽が好きです。)
なヲタ★卒業★
プレイスタイル:アニソン原曲
ちっちゃな頃から悪ガキで、15の職質で不法滞在者と間違われる。荒んでいた頃に『Angel Beats!』と出会い、無事更生。最近「DJ濱に似ている」と一部で話題の人物。
OTA-nation!!<おたね~しょん>オーガナイザー。
ニャリ子★卒業★
プレイスタイル:アニソン×EDM
「這いよる渾沌なんぞをやっております。未来…もとい星の国からやってまいりました」をキャッチフレーズにノリと乙女心で生きる帰国子女。EDMでDJをしていた経験から、アニソンとEDMのクロスオーバースタイルでのプレイを得意とする。
2010年代においても“パラパラ”を愛し、ノッてくるとブースで踊り始めるタイプのDJ。とあるイベントでオノセタイチロウ、なヲタと出会いトントン拍子に「OTA-nation!!<おたね~しょん>」の立ち上げが決定した。
OTA-nation!!<おたね~しょん>オーガナイザー。
ヒコク(サタアニS / あにろっく魂ッ!!!)
プレイスタイル:会社でたまった鬱憤をブチまけるハイテンション社畜DJスタイル
「DJがミスをするたび指を折っていく」という“指折り”の異名が付いてますが、そんなことしたことありません。自分で流したアンセムにテンション上がり、フロアに突っ込むタイプのニヤニヤ系新社会人アニソンDJです。
一年半シコシコと引き篭もりDJをしていた学生時代を乗り越え、何となく遊びに行ったBarにてDJとしてデビュー。最近は飲み過ぎからの月曜との戦い方を模索中。社会人ってタイヘンだ!
まろん(茶柱工房。)
プレイスタイル:アニソン×電波ソング
ネトゲ、オフ会、コミケ等を経験した後、大学へ進学。本格的に作曲活動を始め、2012年よりDJとしてのキャリアもスタート。我が道を貫き通し、独自の世界観でフロアを圧倒するスタイルに定評がある。
曲作りにおいてはA-POPとクラブミュージックを交えたスタイルで制作を続け、主に個人サークル「茶柱工房。」を軸とした同人活動をメインに幅広く活動中。
過去に類を見ないタイプの楽曲スタイルを確立させ、新時代の電波ソングを開拓している。
【VJ】
ぽつねん(チャラ★アニ / Reservoir YK Addicts!! / 零四二(仮))
高校~大学と細々ながらバンド活動に勤しみ、社会人になってからは「友達が欲しい」という想いからクラブイベントを主催。自分のイベントにてなかなかVJが見当たらず、自ら担当する形で活動をスタートさせる。
「お客様に楽しんで欲しいなら先ずは自分から」をモットーに、VJ中でもたびたび跳ね回っているが、虚弱体質故、翌日は必ず体調を崩している。
【STAFF】
まちこ
シンガポールを中心にアジア複数国で開催される「Anime Festival Asia」を始め、国内では「コミックマーケット」「Anime Japan」などに参加。コスプレ歴は浅いものの精力的な活動を行っている。
めーや(Da☆Maido~堕冥土~)
アニソンDJbarあるけみすと元スタッフ。2014年より同店でDJ活動開始。
秋葉原MOGRAのイベント『Xi-lium』ではサイリウムガールも勤めている。
またアイドルユニットDa☆Maido~堕冥土~として地下アイドルとしても活動中。がんばります!
※今回はスタッフとして参加
よしおかいくり(ani-tivity)
インターネットにうまれたななさいようじょ。
ニコニコ動画にDJMIXを2年間投稿し続け、どんどん上達していく動画編集技術に一部でコアなファンが生まれている。
ポップでカワイイ曲がすき!だってななさいだもん!
※今回はスタッフとして参加
01(iPan2/アニクラで飲んでみた/idol school party)
2009年からアニメ視聴開始。以降DDを貫き通す。
2011年よりアニソン原曲DJ開始。比較的新し目のオールジャンルで展開するDDDJ。
※今回はスタッフとして参加
【タイムテーブル】
【Q&A】
Q.クラブイベントって初めてだけど怖くない?
A.全然怖くないですよ♪
健全なデイイベントです!
終電にもちゃんと間に合うよう帰れます♪
もしも会場で困ったようなことがありましたら
遠慮なくスタッフをお呼び下さい!
Q.こういうイベントではお酒飲まなきゃならない?
A.無理にお酒を飲む必要はありません!
お店にはソフトドリンクが用意されていますし
飲めない方でも楽しめるイベントを心掛けています!
無理な飲酒の強要も禁止となっているので安心(´∀`)
Q.1人で行っても大丈夫?
A.もちろん大丈夫★
“お客さん”というよりも“お友達”
という感覚で、スタッフがお声掛けさせて頂きます♪
周りもオタク仲間だから、友達も作りやすい!
Q.コスプレはできますか?
A.コスプレも可能です!
会場に更衣室がございますので
そちらで着替えをして頂けます!
譲り合ってのご利用をお願いします★
Q.荷物は預けられる?
A.コインロッカーのご用意があります!
会場にはコインロッカーが常設されてます(´∀`)
バッグや貴重品はそちらにお預けください★
Q.会場は地下みたいだけど電波は入りますか?
A.入ります♪
もしも電波の状態が悪くても
会場でWi-Fiが用意されているので
そちらをご利用頂けます★
【注意事項】
<セクハラ、しつこいナンパ>
<飲めない人への飲酒・イッキ飲みの強要>
これらの行為は厳禁です。
困った際は遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
<貴重品に関して>
コインロッカーをご利用頂くか肌身離さずお持ちください。
盗難被害などが発生した際、当イベントでは責任を負いかねます。
<写真撮影に関して>
会場にはカメラマンが入り、イベントの記録として写真撮影を行います。
個人をアップで撮影する際は許可を頂くよう心がけますが
イベント公式Twitterや雑誌掲載時に使用する写真にご自身が映り込む可能性もございます。
完全に撮影NGな方はオーガナイザーかスタッフ、カメラマンにお申し出頂きますよう
よろしくお願い致します。
<オタ芸に関して>
周りへの配慮をしつつお願い致します。