Quantcast
Channel: アニイベX
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

(D:)ドライヴ Vol.25 (兵庫・神戸)神戸BLUE PORT 2014年3月22日(土)22:00~ #兵庫

$
0
0

tweetvite:http://tweetvite.com/event/w6me

アニソンありボカロありゲーソンあり

リミックスエディットもありクラブ感あり

パーティ感ありまくり

 これぞオールジャンルイベントの真髄

お待たせしました…

2014年度初開催!!!

5周年を目前に控え

気付けば何と25回目の開催!

またまた全国からとんでもないメンバーが勢揃い!

フードには前回大好評の yabu curry が再登場!

 

このカオスがまさに

 

(D:)ドライヴ!

 

 

今回も最高の夜にしようぜ!!

 

 

 

(D:)ドライヴ vol.25

 

  

 

2014/3/22(sat) 

 

OPEN 22:00  CLOSE 29:00

 

 コス割女子は21:40より入場可*+。ヽ(*´□`)ノ。+*

 


@神戸BLUE PORT 

http://www.blue-port.jp/top.htm 

 

 

 

今回の各種割り引き方法、その他詳細はこちら

http://tweetvite.com/event/syosai

  

 

■■■■ ACT ■■

 

 

 成田童夢 & AYA-絢-

 

 

【成田童夢 twitter】https://twitter.com/narita_dome 
【Blog:僕の妹がこんなに×□なわけがない
http://ameblo.jp/narita-dome/ 

 

ウェイクボード2001年世界選手権大会優勝
2005年ワールドカップinウィスラー優勝
2006年トリノオリンピック出場

現在はアニソンDJ・ヲタ芸師・声優・俳優・サブカルチャータレントとして活躍中。
肩書きとしても、日本痛板協会名誉会長・合法ロリ推進委員会会長・フォースオブウィル イメージアポーターなどを持ち、その活躍は多岐にわたる。
最近では「秋葉系DJガイド」の人気DJ50人として紹介され、その他にも、TV、ラジオ、CMなど、様々なメディアにも取り上げられ、アニソンDJとして数多くの現場でフロアを沸かせる実力派として注目されている。

 
【AYA-絢- twitter】https://twitter.com/aya_music 

2004年〜2007年までJ-POPボーカルユニットBeForUメンバー有沢みはるとして活躍。
2007年にはエイベックスレーベルavexmodeより同メンバーとして「StrikeParty」を発売。ソロ名義で「I am・・・」「LUNA+tic FANTASY」を発表。
現在は関東を中心にインディーズにて、ボーカルや舞台で精力的に活動中の、ロックテイストなアニソンボーカル。

 

 

 okadada

【twitter】https://twitter.com/okadadada 

大阪で主に活動するDJ/トラックメイカー。 
関西を中心にDJをしつつネットレーベル「maltine records」やbandcampから曲をフリーリリース。 
「mp3 killed the CD star?」「LOVE Motown」等のコンピへの楽曲提供、FPMのMegamix、ZEN-LA-ROCK、私立恵比寿中学、韻踏合組合、夢眠ねむ、ディスク百合おん、小泉今日子のRemixなど何でもやってます。

 

 化級生(アニメトロ)

【twitter】https://twitter.com/cakyusei 

2010年始動DJ Yeah The ILL Skillsのアニメユニット。たまに盟友catsyamaもギグに参加。アニメソングは勿論、BREAKBEATS-ELECTROHOUSE-ROCK etcとジャンルレスにマッシュアップされたプレイを展開、「アニメソング界の2MANYDJS」と形容される。本家2MANYDJSからフランスのエレクトロミュージックレーベル「KITSUNE」の面々や他国内外問わず多数のアーティストと競演、活動場所も全国から台湾でも定期的にギグを行っている。
結成当初は2ちゃん情報だが リップスライムの方にもガン見され話題に。 

 

 

 まじなる

(ANISON INDEX!!/AniLab./A-HOL!C)

 

【twitter】https://twitter.com/DJ_MarGenal 

たまゆらーでキルミスト。Girlish Party Rocker.
秋葉原MOGRAの看板イベント”ANISON INDEX!!”のレギュラーDJ。
HIPHOP DJの経験を活かし、平成生まれでありながら枠に捕われない選曲、ミックスプレイが特徴。
関東圏内を中心に地方のイベントでも精力的にわさわさと活動中。

 

 モリッシー(MIX★BOMB)

【twitter】https://twitter.com/momorio18   

2009年からMIX★BOMBのレジデントとしてDJをつとめる。 
全くオファーないのでTwitterに場を移し、クソコラとして活躍中。

 

 

 yabungle

 

 

【twitter】https://twitter.com/yabungle

独特な世界観を持つ音の職人。 
ドープでメランコリックなビートを操る。

 

 FCVDJ-ARM(EXP.)

 

 

【twitter】https://twitter.com/fcvdjarm 
【web】http://exp.ktplan.fc2.com/

 

正式名:Fake Cyber Visual Disk Jockey – All Range Move 

コスプレダンパEXP. 主催。
アニソンイベントやコスプレダンパで、 DJ紛、VJ紛の事をやってます。 
昔ほど気合は入れてませんが、コスプレもしてます。(衣装を用意してくれるのなら、なんでもします!!) 

 

 

 VJあにき 

 

 

【twitter】https://twitter.com/vj_aniki 
【やっしー&あにき】https://twitter.com/yashi_ani

 

ご存知、関西の双子アニソンDJ&VJユニット「やっしー&あねき(あにき)」の映像担当。大阪:「CAOFF WEST」、神戸:「(D:)ドライヴ」、名古屋:「アニメソング中毒」「A-LiVE」でレギュラーVJを務め、その他、関西・名古屋・北陸地方・関東の様々なイベントに出演。関西最大規模のアニソン“お祭り”イベント「FES」の映像総統括その人である。 
アニソンのジャンルを中心に活動しているが、そのプレイスタイルは一般的な「アニソンVJ」とは一線を画しており、多層の映像ミキシングやアグレッシブなエフェクトのカットイン、トリッキーなフィルタリングで音に映像を嵌め合わせていくパフォーマンス性の高い彼のプレイは「VJ=映像を再生する人」などではなく「ステージに立つプレイヤー」であることを改めて認識させられる。「artistic & entertainment」を信条とした彼のVJは同業者への影響力も強く、設営からプレイの手法やロジックに至るまで、「VJ あにき」スタイルをお手本にしているVJも多い。 
常に「変化」し「進化」し続けてきた彼が、今後どう「見せ」て「魅せ」ていくのか。その答えは、彼のプレイを是非現場で見て欲しい。

 

● ソム

【twitter】https://twitter.com/som_len 
【SoundCloud】https://soundcloud.com/som_len 

神戸二次元系クラブイベント(D:)ドライヴ所属  
なりふり構わず全身全開で愛を貫く選曲  
二次元と声優に無茶をして貢ぐ日々  
一生分の飯より梶くんが好きなのはわたしだけでいい  
ふわっとしたどこか、リア終

 

 こうへい

 

 

【twitter】https://twitter.com/kouhei_0122

 

地元神戸で脈々と受け継がれる正統派滑り系DJ。
ナイスなチョイスで奇麗に滑る。
自分を信じて今日も滑る。
ビールがあれば、もう、何も怖くない。

 

 

 

 

【twitter】https://twitter.com/zarigani16 
【flickr】http://www.flickr.com/photos/ddrivekobe/ 

神戸(D:)ドライヴのレジデントDJ。 
原曲にこだわり、アニソンを中心とし、いかにJ-POPをさりげなく混ぜるか日々模索中…
ザリガニみたいな熱血ボーイ。いつかあなたのファイヤーレッドになりたい!!
Dドラでは右手にカメラ、左手にお酒を持って無駄に騒いでる厄介な存在ですw

 


 はじめちゃん

【twitter】https://twitter.com/hajime3939 
【SoundCloud】http://soundcloud.com/hajime3939 

神戸(D:)ドライヴ主催。 
(D:)ドライヴのスタートと同時にDJを始め、VOCALOID楽曲とともにキャリアを積んできた。関西だけではなく、東京や名古屋、北海道まで活躍の場を広げている、関西ボカロDJのパイオニア。実は、アイドル、東方、アニソン、J-POPあたりも大好きだが、使う機会がアレなので結構アレ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Trending Articles