Quantcast
Channel: アニイベX
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

国際系アニソンクラブイベント AniCrush!!! Vol.5(東京・秋葉原)MOGRA 秋葉原 2014年10月13日(祝・月)15:00~ #mogra #anicrush

$
0
0

https://www.facebook.com/anicrushtokyo

10698508_291388684401685_7209446898740179366_n

1391824_291388811068339_1155520980260080436_n

 

国際系アニソンクラブイベント

AniCrush!!! Vol.5

10月13日(月曜日)

秋葉原MOGRA

OPEN15:00〜COLSE21:00

入場料 3000円

外国人の方は500円割引!

前回一周年を向かさらにさらに勢いを増すAniCrush!!!

今回も豪華なゲストを迎えてVol.5開催です!!

ライブゲストには数々のアニメや戦隊ヒーローの主題歌を担当し

声優などにも数多く楽曲を提供してきたサイキックラバーのリーダー&メインソングライターの『YOFFY』

月あかり夢てらすから、みぃまぐるーぷの社長『Mura』

京都からの参戦、Kusemono Recordsから『3dNOW』

群馬の若手最有力、『春楓』

ゲストVJには、『Routes』

と何がまたまた豪華なメンバーで国内&世界へ発信開始です!!

〜アニクラを世界へ〜

オーガナイザーの弁之介はどこにでもいるとっても普通なフランス系アメリカ人

そんな彼がある日出会ってしまいました・・・

アニクラに!!!

アニクラに出会った瞬間、彼はアニクラに【Crush】(ゾッコン)してしまったのです。

そして、毎週のようにアニクラに通いつめた彼が「こら世界に広めなアカンやろな・・・」

と思うようになるのも必然でした。

そう、ここに【国際系アニクラ】が誕生したのです!!

外国人も沢山来るけど・・・まずはアニクラで高まれるあなたの参加をお待ちしてます。

かつての弁之介のように、アニクラ初心者の外国人のあなた!

そして何より、弁之介にアニクラの楽しさを教えてくれたアニクラ好きな日本人のみなさん!!

アニクラを共に楽しみましょう!!


SPECIAL GUEST LIVE

▼YOFFY(和田よしゆき)

YOFFY-Artist-Photo-001

長野県長野市出身、10/11生まれ、A型。

Bon Joviに憧れ、ROCKに目覚める。

ひたすらライブを重ねたアマチュア時代を経て、2001年よりCSキッズステーションにて

現在も放送中のアニメソングLive番組「アニぱら音楽館」レギュラー出演開始。

2003年コロムビアよりROCKユニット『サイキックラバー』でデビュー、リーダー&メインソングライターとして

Vocal、作詞、作曲をこなすと同時にアニメ、声優等への楽曲提供を積極的に行う。

2012年、自身が代表取締役を務める制作会社「株式会社フィアレス」設立。

プロデューサーとしての制作多数。

【楽曲提供番組】

『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』『特捜戦隊デカレンジャー』『魔法戦隊マジレンジャー』

『兜王ビートル』 『冒険王ビィト』『リングにかけろ1』『二人はプリキュア』『住めば都のコスモス荘』

『アニぱら音楽館』『アキハバラ情報局』『ガイキング』『ウィッチブレイド』『轟轟戦隊ボウケンジャー』

『サイキックラバーのアニカンRADIO』『やぐちひとり』『爆丸バトルブローラーズ』『遊戯王デュエルモンスターズ』

『完売劇場』『セレクションX』『キュピア!』『TYTANIA』『侍戦隊シンケンジャー』『天装戦隊ゴセイジャー』

『爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイヤ』『侍戦隊シンケンジャー』『カードファイト!ヴァンガード リンクジョーカー編』etc…

GUEST DJ

▼Mura(月あかり夢てらす)

Mura

みぃまぐるーぷの社長。

神奈川県川崎市で「月あかり夢てらす」を経営する傍ら、

地上波、AT-Xを駆使しアニメを観る多忙な日々を送る。

2008年アニソン原曲主体のクラブイベント「ヲタリズム」を立ち上げ、

クラブシーンに衝撃と感動を与える。

2012年には一曲入魂スタイルの「セイクリッドナイト」を立ち上げてしまう。

現在は国内のみならず、海外へも飛び回ることなく。

川崎から極力離れようとしない。ぬいぐるみ愛好家DJ。

▼3dNOW(Kusemono Records)

3dNOW_icon

京都を中心に活動するDJ/トラックメイカー

カナダ人の父から受け継いだ独特な感性をトラックにぶち込む刺激的なスタイルで

DubstepをベースにDrumstep、ElectroHouse、ScouseHouseなどのジャンルを

自分の色に仕立て上げる。「音のロッキー山脈」の異名を持ち、

盗作されてもめげない精神力を日々の作曲やDJに発揮している。

「Bass Corrupt」や「初期化」でレギュラーDJを務めた他にも様々なイベントに出演し、

京都だけでなく日本のDubstepシーンのキーマンとして活躍している。

2012年、クセモノレコーズのDubstepコンピレーションCD「Wobble Trouble」や

BloodEagleの「Skraeckoedlan」に参加するなど、彼の活躍は海外からもチェックされ、

現場に限らずネット上でも広く注目されている。

社会人になってからツイート数が激減し、仲間に安否を確認されることがある。

▼春楓(桐生アニ研)

cz6l

巷で噂の底辺系美少女はるかえ(14)

2011年にアニソンDJとしてデビューを果たしたが、近年はアニソンに留まらず様々なジャンルに触れる事により、黙々とスキルを向上している。

14歳(自称)らしい子供心を忘れない、玩具を扱うようなプレイは他を圧倒する。

ホームイベント「桐生アニソン研究会」では、DJとしての経験を積むと共に

桐生アニ研クルー全員で「研究」を行うことで、地方イベントの活性化を図っている。

GUEST VJ

▼Routes (ANI-MAZE / アニジャム / 阿佐ヶ谷ごらく部)

VJRoutes

2011年末よりVJ活動開始。

アニソンイベント「ANI-MAZE」レジデントVJ。アニソンイベント「アニジャム」オーガナイザー。

本業の映像制作におけるストーリーテリングの感覚を取り入れたVJ/DJプレイスタイルが信条。

ANI-MAZE、愚弟ナイトを初め、2014年8月に行われたノイタミナ10周年記念イベント「ノイタミナイト」に出演したほか

Knights of Round、PINGLOOP、PooP、いい感じのイベント、ゆりりずむ等様々なイベントで活動中。

オールドスクールなエロゲーマーでアブストラクトな百合リスト。真姫ちゃん推し。

AniCrush!!!DJ

▼桃知みなみ(オモサンでアニソン!!/こす☆ボウル/脳内解放教会)

IMG_5526●

世界初アニメちっくアイドルの桃知みなみだもっちー!

地上波クイズ番組からインターネット番組、踊ったり歌ったり、イベント司会からプロレスリングアナ、そしてアニソンDJやってるもっち☆

夢はニチアサのアニメのヒロインになること!

最近は阿佐ヶ谷アニメストリートによくいるよ!

応援よろしくもっち(ο´ω`ο)

ホームページ http://momochi373.com

▼kaxtupe(cheesecake/チャラ★アニ!/Re:animation)※今回はお休みです。

kaxtupe!

kaxtupe「カクスチューペ」ではありません「かっぺ」です。

アニソンリミックスを中心にテクノ、ハウス、EDMのテイスト

を盛り込み、「踊る」をフロアと共有出来るプレイを心がけている。

超都市型レイブイベント「Re:animation」運営統括や

新宿8bitcafeでの「cheesecake」

新大久保を騒がせる話題のイベント「チャラ★アニ!」の

オーガナイザーとしても活動中。

本業は劇団代表、脚本演出、出演もする。

▼GuySaaaaaN!!(AniCrush!!!/ Anilab./ Nine Musez)

GuySaaaaaN!!

2012年12月末にクラブDJデビュー。その時のプレイでUstream同時視聴者数が500人を超え一気に話題の人となる。

これを発端に都内のみならず群馬・埼玉・福井・岐阜・京都・大阪など、各地で行われる数百人規模のアニメソングクラブイベント出演。

最近ではクラブ以外での活動も行っており、各種催し物にて一般の親子連れの方々や海外からの国賓の方々を対象としたDJ講師を務める等割りと真面目な活動もしてる。

▼DJ Taahii (High Culture / AniCrush!!! / TAAHII’S HOLIDAY)

photo1

マルチクリエイター集団”TAAHII’S HOLIDAY”主宰。

10代の頃から千葉県を中心に音楽活動を行っていたが、イベント集団”High Culture”への加入を機に都内や首都圏での活動を本格化。

オールジャンルDJイベント「Free Culture」や国際系アニソンクラブイベント「AniCrush!!!」へのレギュラー出演をはじめ

その他ジャンルを問わず多くのイベントで活動している。

Twitter / https://twitter.com/taaaahiiii/

▼B.S.R.

B.S.R

2006年にTechnoを中心にDJデビュー

デビュー直後から中田ヤスタカとの共演やLAへの海外遠征

渋谷WOMBでのレギュラーイベントなど順調なDJ人生を歩んでいたが、2012年にふとした事からアニソンクラブイベントと出会い傾倒していく。

最近はAniCrush!!!のろこどるとして脳内で毎日忙しい日々を過ごしていますが

妄想の現場で培ったろこどる魂をこれからもAniCrush!!!にぶつけていきたいと思っています。

AniCrush!!!VJ

▼くなはら(Xi-lium/れいくら!)

くあぱら (Unicode エンコードの競合)

アニクラで女性コスプレイヤーのパンチラに気を取られていたら

サブオーガナイザーの服にラムコークをぶちまけてしまい

それをきっかけにAniCrush!!!に誘われる。

コミュ障ながらも「はい」と「あ…」を巧みに使い分けるプレイで

徐々にシーンの中で友達を増やしつつある。

Xi-liumでのVJ公募をきっかけにVJをはじめる。

■AniCrush!!!STAFF

弁之介(J-Geek/萌えカル文化祭)

Mandi(イラスト・デザイン)

ロンリーフクスケ(企画・営業)

ちょろ 蒸しえび


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Trending Articles