Quantcast
Channel: アニイベX
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

はまラボ!! vol.8(神奈川・横浜)横浜GALAXY 2014年12月6日(土)14:00~ #はまラボ

$
0
0

http://tweetvite.com/event/hamalabo8


 

What’s hamalabo!? -はまラボ!!とは?-

横浜にもオタクの集う場所、まさにオタクタマリバを作りたい!!
そんな思いから始まったのがはまラボ!!
お酒片手に音に身を委ね体を揺らすクラブイベントのようなスタイル
時には拳を突き上げて大声で歌って周りとの一体感を得るライブのようなスタイル
推しキャラに萌えて高まるお馴染みのアニクラスタイル
その全てを楽しめる空間こそがはまラボ!!
サブカル要素を含んだオールジャンルな楽曲でお送りする、横浜では数少ないアニソン系パーティーです!
楽しみ方のベクトルは違えど、同じ趣味を持ち、同じ音楽を好きな者同士、各々のスタイルで一緒に楽しみましょう!

 

twitterアカウント / @wotaku_labo

ハッシュタグは #はまラボ でお願いします!

Date -日時-

2014/12/6(sat) 14:00open 〜 20:00close

Place -場所-

GALAXY
神奈川県横浜市南区南太田1-32-34 横浜ファーストビルB1F
TEL:070-5582-4073

Entrance fee -料金-

1,500yen+1drink(600yen)

Line up -出演者、スタッフ-

Guest DJ

*DJ POCHI(asobisystem)
*しょうゆDISCO(TaiGa × satoshiii)
*DJ SHiXe(ダブダイヴ/Chinpic brothers/DTM@STER)

DJ

*DJ KENZI(ダブダイヴ/あるけみすと/メガニメーション)
*ちゃーりー(戸塚区吉田町/nextream/平日アニソン倶楽部/AVSS)
*トバト(なーどーぷ)
*yumegaoka(87NERD)
*EDMARU(すいかブックス/アニソンデイズ)
*這いよれニャル子さん大好き(DTM@STER)
*3bo 

VJ

*菜々瀬未雨(VOCALOID-Infinity∞/ダブダイヴ) 
*くなはら(Xi-lium/Anicrush!!/れいくら!/二次元レシピ)

PHOTO

*Oikawa Satoshi

Flyer Design

*サソ

Guest DJ profile -ゲストDJプロフィール-

*DJ POCHI(asobisystem)


coming soon…


*しょうゆDISCO(TaiGa × satoshiii)


味噌ほど濃くなく塩よりコクのある2人組
Techno,House,EDMなどを中心に普段は都内のあらゆるクラブでプレイしているが実はアニソンのほうが好き。
satoshiiiiは別ユニットCLUSTERSとしてblock.party@clubasiaで、
TaiGaはソロでRay-Van@clubasiaで活躍中。
甘口醤油です。


*DJ SHiXe(ダブダイヴ/Chinpic brothers/DTM@STER)


当初はアニソン・エロゲソング原曲DJだったが2013年よりアニソンRemixを主体としたジャンルレスなプレイスタイルに移行し、大人気アングラアニクライベント「ダブダイヴ」のResident&オーガナイザーとなり活躍の場を広げる。
同年末に”DJ柳生ちゃん大好き”とのB2Bユニット「Chinpic brothers」を結成しAsia出演を果たす。
2014年3月には”DJ two-da a.k.a.這いよれニャル子さん大好き”とのProgressive House B2Bユニット「DTM@STER」を結成し数度のwomb出演でフロアを沸かした。
しかしあまりにもオタクすぎて、リア充イベでアニソンや東方 Remixを投下しフロアからオタク以外を一掃してしまったため干され現在はオタク系イベントに引きこもっている

DJ profile -DJプロフィール-

*DJ KENZI(ダブダイヴ/あるけみすと/メガニメーション)

2003年17歳で渋谷furalにてDJ活動を開始、2011年にはclub atomのResident DJになり年間300セットのDJを渋谷中心に多くのCLUBにて行った。
2012年1月を皮切りに自身のPLAY STYLEを見直すため半年間DJ活動を休止。同年夏にDJ活動を再開し、アニソンDJへと転身。
PLAY STYLEはアニソンブートレッグのEDM、DUB STEP、ELECTRO、Drum’n’BassのDANCE MUSIC中心に「踊らされる」DJをテーマに活動中。
また、2013年からCLUBシーンと秋葉原シーンの融合を担うイベントを自身がオーガナイズ、Resident DJを勤めるAKIBA FESTIVALを開催。
2013年9月に全国発売された『メガニメーションアニソンパーティーミックス』の監修、ノンストップMIX、楽曲制作も行う。


*ちゃーりー(戸塚区吉田町/nextream/平日アニソン倶楽部/AVSS)

2005年に、うっかり今で言うアニクラの前身みたいなイベントにDJとして巻き込まれ、
うっかりアニソンをHouseで解釈するRemixを書いたら、ごく一部に大好評。
調子に乗ってそのままマイペースで活動中。
最近元気があるのでnextremeというヲタク×ハウスのイベントを復活させたんだって。


*トバト(なーどーぷ)

2012年よりサウンドクラウドにMashupやEditをUPしながら時々DJを外で行う活動を開始する。
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(漫画、アニメ共に)を心から愛している。


*yumegaoka(87NERD)


「ラブライブは大好きかー!?」
「アイカツしてるかー!?」
そんな掛け声とともに始めるDJスタイルもようやく定着しつつある、と満足気な表情を見せる男
保土ヶ谷屈指のラブライバー yumegaoka。
美少女アニメ推しで所謂「高まれる」選曲をプレイスタイルとし、丁寧なMIX、熱いプレイ、狂気を感じさせるMC、そして類稀なるフットワークの軽さが一部に大ウケ。


*EDMARU(すいかブックス/アニソンデイズ)


2006年薄い本バイヤーを目指し上京。
2011年には某大学サークルでヲタ芸とDJを覚えるが、時を同じくして家系ラーメンの魅力に取り憑かれ強烈なニンニク臭を発するようになる。
原曲、remixを問わずアニソンを中心とするおしゃれ萌豚なプレイスタイルが持ち味。
時に行き過ぎるセレクションからはサブカル臭が溢れ出し、ニンニク臭と混ざり合ってオーディエンスにとんでもない神秘体験を与えるかもしれない。必嗅!


*這いよれニャル子さん大好き(DTM@STER)


2009年自宅を拠点にDJ活動を開始。
広島の山奥からテクノポップを発信していたが、3年目にしてオシャレなモテDJに憧れ上京。
B-BOYの集うゴリゴリのHIPHOPイベントに出演した際、キルミーベイベーで彼らの心を射止めたことから「イベントクラッシャー」の通り名を与えられ、アニソンイベントのみならず様々なクラブイベントへ活動の幅を広げている。
BPM速めのアニソンを基軸とし、同人即売会やインターネットで配信されている「今」のサブカルサウンドをフロアに投下し続けている。
まだモテてはいない。


*3bo


2005年琵琶湖のほとりでDJ活動を開始。
当初はRock DJとして活動していたが、UVERworldやFear, and Loathing in Las Vegas等のアニメタイアップに感化され、Rockなアニソンを漁る日々が始まる。
感情を前面に押し出し、つい拳を突き上げ叫びたくなるようなプレイをモットーに掲げている。
自他ともに認めるツンデレ美少女好きであるが、未だリアル逢坂大河に出会えずにいる。

Information -ご案内-

 

 

 

▼コスプレイヤー大歓迎!!▼

 

更衣室のご用意はありますが男女兼用のスペースになります。
時間制で男性と女性の使用を分けさせて頂きますので、ご利用の方は必ずスタッフに確認のうえご利用ください。


▼荷物に関して▼

会場のGALAXYにはコインロッカーはございません。
ご自身で管理して頂くか、クローク(¥300)をご利用ください(ご利用の際は受付までお申し付けください)
盗難、紛失に関して、ライブハウスならびにイベント運営者は一切の責任を負いかねます。

▼その他▼

全員が気持ちよく過ごせる空間に出来るよう、ご協力お願いします。

・他の参加者の方への迷惑行為(無許可での撮影等)はご遠慮ください。
・ヲタ芸大歓迎ですが、行なう際は周囲への十分な配慮をお願いします。
・未成年者の喫煙、飲酒は禁止です。
・喫煙の際は他のお客様のご迷惑にならないよう、必ず灰皿の設置された場所でお願いします。
・衣装の破損等のトラブルに関して、イベント運営者は責任を負いかねますので、各自で管理をお願いします。
・会場周辺で騒ぐ等の行為は近隣住民の皆様に迷惑がかかるためお控えください。
・困ったことがあればすぐにスタッフまでお申し付けください。

Map -地図-

京急「南太田」駅(横浜駅から各停で4駅目)から徒歩約3分。
郵便局の入ってる建物の地下にあります。 

Time table -タイムテーブル-

Coming Soon


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Trending Articles