Quantcast
Channel: アニイベX
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

国際系アニソンクラブイベント AniCrush!!! Vol.6(東京・秋葉原)秋葉原 MOGRA 2015年2月1日(日)15:00〜 #AniCrush

$
0
0

http://club-mogra.jp/2015/02/01/2208/

 

_unnamed__

国際系アニソンクラブイベント

AniCrush!!! Vol.6

2月1日(日曜日)

秋葉原MOGRA

OPEN15:00~CLOSE21:00

入場料 3000円

外国人の方は500円割引!

やってきました、2015年一発目のAniCrush!!!

今回はなんとスペシャルゲストに「侵略!イカ娘」のOPなどでおなじみの『ULTRA-PRISM』

ゲストDJには、月夢といえばこの人『youthaqua』

ANISON MATRIX!!やdiscloudなどでおなじみ『chefoba』

ゲストVJにはANI-MAZE、ゆるヲタ!などで活躍中の『ロン』

と豪華なゲストに加え

新たなアメリカ人メンバーとなる『あみ?にゃん』のライブなどなど

今回も確実に楽しいメンバーをお呼びして、世界に向けて発信だ!!


〜アニクラを世界へ〜

オーガナイザーの弁之介はどこにでもいるとっても普通なフランス系アメリカ人

そんな彼がある日出会ってしまいました・・・

アニクラに!!!

アニクラに出会った瞬間、彼はアニクラに【Crush】(ゾッコン)してしまったのです。

そして、毎週のようにアニクラに通いつめた彼が「こら世界に広めなアカンやろな・・・」

と思うようになるのも必然でした。

そう、ここに【国際系アニクラ】が誕生したのです!!

外国人も沢山来るけど・・・まずはアニクラで高まれるあなたの参加をお待ちしてます。

かつての弁之介のように、アニクラ初心者の外国人のあなた!

そして何より、弁之介にアニクラの楽しさを教えてくれたアニクラ好きな日本人のみなさん!!

アニクラを共に楽しみましょう!!

SPECIAL GUEST LIVE

▼ULTRA−PRISM

ultra-prism-prof-02

2010 年10 月、TV アニメ「侵略!イカ娘」(テレビ東京)OP 主題歌

「侵略ノススメ☆」でデビュー。

『見て☆→たのしい!聞いて☆→たのしい!!一緒にトンだら☆→もーっとたのしいっ!!!』

をコンセプトにした音楽ユニット。

ギターと電子音の効いたオタクノリの良いサウンドに萌声を融合し

た楽曲、ギミックや繰り返しのある歌詞、元気いっぱいの精力的な

ライブパフォーマンスが特徴。

制作した楽曲は「萌えソング」「電波ソング」と称される。

ライブ、イベント、WEB ラジオ、楽曲提供等、多方面で活動中。

【メンバープロフィール】

◆小池雅也 (作曲、編曲、ギター、ミキシング、プロデュース)

2002 年より音楽ユニット『UNDER17』として音楽活動開始。

小池雅也名義で、声優やアイドルグループ(でんぱ組.inc)等への楽曲。 アニメ、ゲーム劇伴を提供している。

◆月宮うさぎ (ボーカル、作詞、衣装制作、WEB 制作、ライトノベル作家)

コスプレイヤーとして同人活動を経て2009 年に音楽活動を開始。 2012 年にライトノベル作家活動を開始。

月宮うさぎ名義で作詞提供もしている。

【ULTRA−PRISM 名義タイアップ曲】

「侵略ノススメ☆」  TV アニメ『侵略! イカ娘』OP 主題歌 ※第16 回アニメーション神戸主題歌賞受賞

「みらくる☆ちゃんす」  TV アニメ『Rio RainbowGate!』ED 主題歌

「るーるぶっくを忘れちゃえ」  TV アニメ『そふてにっ』OP 主題歌

「Uh! マドンナ☆☆」  JRA スペシャルコンテンツ『My sweet ウマドンナ』2011 年OP 主題歌

「ぷらすちっく☆思考」  Web アニメ『+ チック姉さん』OP 主題歌

「ゼクス〜強いチカラ〜」  ブロッコリー新カードゲーム『Z/X( ゼクス) Zillions of enemy X』テーマソング

「ラブラブ☆愛情宣言!」  PC ゲーム「俺と5人の嫁さんがラブラブなのは、未来から来た赤ちゃんのおかげに違いない?!」OP 主題歌

「Let ’s☆侵略タイム!」  『侵略! イカ娘』コミックス12 巻限定OVA OP 主題歌

「Happy Now! ウマドンナ」  JRA スペシャルコンテンツ『My sweet ウマドンナ』2012 年OP 主題歌

「ゼクス アクティベート!」  ブロッコリー新カードゲーム『Z/X( ゼクス) Zillions of enemy X』テ−マソング

「日本一☆ヒロイン計画」  日本一ソフトウェア アサギイメージソング

「アイシテ?イタイ」  日本一ソフトウェア PS3 ソフト「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった」OP 主題歌

GUEST DJ

▼youthaqua(月あかり夢てらす/あにらば/でぃすあに)

youthaqua1

アニソン箱の先駆的存在、川崎月あかり夢てらすの箱付きDJとして平日アニソンDJバーに常駐しつつ

ヲタリズム等のレギュラーを含め年間100本超のイベント出演をこなす。

スタイルは広い振れ幅を持つがロック中心のプレイに特に定評あり。

2014年11月のRe:animation7ではアニソン原曲から洋邦ロック、マッシュアップまで織り交ぜオーディエンスを沸かせた。

▼chefoba(ANISON MATRIX!!/discloud/Anilab.)

chefoba_image

中学生で初めてユーロダンスに出会い、高校一年生でターンテーブルを手に入れてからトランス、ハウス、ブレイクビーツなど様々なジャンルの現場を巡る。

現在はアニソンDJグループ「Anilab.(アニラボ)」に所属し、秋葉原MOGRAで毎月第一土曜に開催されるANISON MATRIX!!を中心に、これまでに培ってきた音楽の知識や感性を、アニメソングのDJというスタイルに落としこむプレイを展開する。

また、ベース・ミュージックに特化したネットレーベル・Lowfer Records(http://lowferrecords.jp/)の主宰を務め自身も作曲活動に励んだり、観客参加型のCD持ち寄り&分配イベント・discloudを開催したりと、音楽への多角的なアプローチの仕方を日夜模索し続けている。

http://soundcloud.com/chefoba

https://twitter.com/chefoba

▼GUEST VJ

ロン(プリズムティーパーティ / Colorful Phoria / ANI-MAZE / ゆるヲタ / ラグナロク)

写真ろん

2012年にアニソンVJとして活動開始。

デビュー1年経たずしてアニソンクラブイベント総決算である冬の宴2012に出演、

その後も数多くのイベントに出演する。

パーティー系アニソンイベント『ANI-MAZE』から現場系A-POPイベント『Colorful Phoria』

マイナーアニソン中心イベント『ラグナロク』や癒し系アニソンイベント『癒音』など幅広いイベントに出演する。

その傍ら、プリティーリズム中心の『プリズムティーパーティ』やP.A.WORKS中心の『P.A.LOVERS』など

趣味全開のイベントを気まぐれで開催している。

2014/11にはPrism☆Boxワンマンライブ『Prism with me』にてDJパートのVJアクトおよびライブパートの映像演出を担当した。

また、『Colorful Phoria』、『ゆるヲタ』ではDJとして出演しており、2014/12に開催された冬の宴2014にColorful Phoria代表としてメインフロアでDJ出演。メインフロアらしからぬ偏った選曲により特定の層から支持を得る。

Hi! I’m “Ron”.

I’m anime music VJ.

Let’s turn up!

LIVE

▼あみ♥︎にゃん

10893357_1539169783026297_971717781_n

あみにゃんこと愛美奈・デュジャンはデトロイト出身のアイドル志望の女の子。

アイドルやアニメ、ファッションといった日本のポップカルチャーが大好きで、アニソンやアイドルソングなどさまざまな日本の楽曲をカバーをしている。

ニコニコ動画では1時間に1000人の視聴者を集める人気生主でもある。

2015年に拠点を東京に移し目標とするアイドル活動に向けて日々レッスンの毎日を送る。

AniCrush!!!DJ

▼桃知みなみ(オモサンでアニソン!!/こす☆ボウル/脳内解放教会)

IMG_5526●

世界初アニメちっくアイドルの桃知みなみだもっちー!

地上波クイズ番組からインターネット番組、踊ったり歌ったり、イベント司会からプロレスリングアナ、そしてアニソンDJやってるもっち☆

夢はニチアサのアニメのヒロインになること!

最近は阿佐ヶ谷アニメストリートによくいるよ!

応援よろしくもっち(ο´ω`ο)

ホームページ http://momochi373.com

▼kaxtupe(cheesecake/チャラ★アニ!/Re:animation)※今回はお休みです。

kaxtupe!

kaxtupe「カクスチューペ」ではありません「かっぺ」です。

アニソンリミックスを中心にテクノ、ハウス、EDMのテイスト

を盛り込み、「踊る」をフロアと共有出来るプレイを心がけている。

超都市型レイブイベント「Re:animation」運営統括や

新宿8bitcafeでの「cheesecake」

新大久保を騒がせる話題のイベント「チャラ★アニ!」の

オーガナイザーとしても活動中。

本業は劇団代表、脚本演出、出演もする。

▼GuySaaaaaN!!(AniCrush!!!/ Anilab./ Nine Musez)

GuySaaaaaN!!

2012年12月末にクラブDJデビュー。その時のプレイでUstream同時視聴者数が500人を超え一気に話題の人となる。

これを発端に都内のみならず群馬・埼玉・福井・岐阜・京都・大阪など、各地で行われる数百人規模のアニメソングクラブイベント出演。

最近ではクラブ以外での活動も行っており、各種催し物にて一般の親子連れの方々や海外からの国賓の方々を対象としたDJ講師を務める等割りと真面目な活動もしてる。

▼DJ Taahii (High Culture / AniCrush!!! / TAAHII’S HOLIDAY)

photo1

マルチクリエイター集団”TAAHII’S HOLIDAY”主宰。

10代の頃から千葉県を中心に音楽活動を行っていたが、イベント集団”High Culture”への加入を機に都内や首都圏での活動を本格化。

オールジャンルDJイベント「Free Culture」や国際系アニソンクラブイベント「AniCrush!!!」へのレギュラー出演をはじめ

その他ジャンルを問わず多くのイベントで活動している。

Twitter / https://twitter.com/taaaahiiii/

▼B.S.R.

B.S.R

2006年にTechnoを中心にDJデビュー

デビュー直後から中田ヤスタカとの共演やLAへの海外遠征

渋谷WOMBでのレギュラーイベントなど順調なDJ人生を歩んでいたが、2012年にふとした事からアニソンクラブイベントと出会い傾倒していく。

最近はAniCrush!!!のろこどるとして脳内で毎日忙しい日々を過ごしていますが

妄想の現場で培ったろこどる魂をこれからもAniCrush!!!にぶつけていきたいと思っています。

AniCrush!!!VJ

▼VJ ZERO (MIX☆BOMB)

vj02

確立されたジャンルの中で新たな表現を模索し続ける中、若さとセンスで型にはまらないスタイルを形成。

数多くの関西主要パーティーへの出演を果たす。

楽しい個性的なプレイを引き下げ、活躍の場を広げている。

▼くなはら(Xi-lium/れいくら!)

くあぱら (Unicode エンコードの競合)

アニクラで女性コスプレイヤーのパンチラに気を取られていたら

サブオーガナイザーの服にラムコークをぶちまけてしまい

それをきっかけにAniCrush!!!に誘われる。

コミュ障ながらも「はい」と「あ…」を巧みに使い分けるプレイで

徐々にシーンの中で友達を増やしつつある。

Xi-liumでのVJ公募をきっかけにVJをはじめる。

■AniCrush!!!STAFF

弁之介(J-Geek/萌えカル文化祭)

Mandi(イラスト・デザイン)

ロンリーフクスケ(企画・営業)

ちょろ 蒸しえび

ルキ

アミナ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Trending Articles