tweetvite:http://tweetvite.com/event/bakeotoclub007
アートワーク:hitachtronics https://twitter.com/HITACHSKYLINER
化音くらぶ(ばけおとくらぶ)第7回
一周年
MUZIK SERVANT・いぬによる、リミックス中心のパーティー
来たら楽しい!
ウェブログ:http://bakeoto.info/
ハッシュタグは #化音くらぶ でお願いします
☯ 開催日時/時間
2013年12月1日(日曜日) 開場14:00〜20:00
☯ 開催場所
渋谷 amate-raxi(アマテラグジイ)
東京都渋谷区渋谷3-26-16
JR:渋谷(新南口)
☯ 入場料
当日: 2,500円 (1ドリンク付き)
☯ 客演
DJ KOO(TRF)
DJニッチ a.k.a.Mihara(HRANICH)
ぅぃにゃん(アニゲのん! / 後藤王国)
sohganizer(MOSAIC. / あにむにょ)
みねおか(ラグナロク / 東方倶楽部 / 電波はっ☆キュンでぃDreaming!)
☯ 常任
kaxtupe(cheesecake / チャラ★アニ! / 秋葉東京)
MUZIK SERVANT(音召缶 / SERVANT KLANGZ / 秋葉東京)
いぬ(日本編集音楽協会 / nonSectRadicals)
☯ GOGO GIRLS
TOKYO ANIME DANCE GIRLS(電撃姫 / RINKO / イチカワミズホ)
☯ 映像
☯ 香盤
1400 kaxtupe
1440 sohganizer
1530 みねおか
1620 MUZIK SERVANT
1700 DJニッチ
1750 いぬ+Anna
1840 DJ KOO
1900 ぅぃにゃん
1950 MUZIKバウ
2000 -終了-
DJ KOO
1986年、DJ HONDA、MIYOSI Fumi(いぬ)とRe-mix・チーム“THE JG’s”を結成し、数多くのリミックス・プロデュースを手掛ける。
その活動は一気に拡大し、国内最強Re-mix集団として今では伝説となっている。
現在はダンスボーカルユニット【TRF】のDJ&リーダーとしてサウンドワークに携わり、ClubでのDJ PLAYにおいても精力的な活動を展開している。
TRF official web site:http://trf.avexnet.or.jp/index.html
Anna
3才よりバイオリンを始める
桐朋学園大学/パリ国立高等音楽院
P.Fontanarosa、S.Gessnerに師事
2007年に帰国後、TRF/DJ KOOがプロデュースする次世代クラシック・プロジェクトに参加しa-nation、New Classic Gigに出演
Anna “NIGHT BIRDS – EP” produce by DJ KOO 絶賛配信中!!
MAHARAJA Presents GLOBAL MIX/avex “Extended Dance Mix” 収録
DJニッチ
DJ/リミキサー/トラックメーカー、不定期V系DJイベント「HRANICH」主催。
90 年代中盤よりテクノユニットやソロ名義で国内、海外レーベルからのリリースや DJ、LIVE等で活動。
2010年よりインターネット上での戯れが発端でDJニッチとし ての活動を開始。
Abelton Liveと複数のMIDIコントローラーを駆使し、クラブ ミュージック、アニメソング、ヴィジュアル系、演歌、歌謡曲まで、多種多様な 楽曲とブレイクビーツをリアルタイムでMIXする特異なDJスタイルを持つ。
ぅぃにゃん
https://soundcloud.com/ui_nyan
「uinyan.com」主宰。
「絶対フォローしておくべきツイッターアカウント100選」「人気ツイッターアカウント50選」
「fav+RTされてるツイッタラーランキングベスト50」など数々の賞に選ばれた、日本を代表するソーシャルツイートクリエーター。
ドラムンベースを土台に、ゲーム・アニメ・マンガのみならず、テレビ実況・懐古ネタ・乞食速報といった幅広いジャンルを吸収したクロスオーバーなプレイ・スタイルは、長年にわたり国内海外各地の業界関係者や多数のクラウドから根強い人気を誇る。
2013年にはマイク・ヴァン・ダイクやTOBYとの共演を果たすなどの活躍を見せた。
ソーシャル新時代の旗手であり、日本で最も注目すべき2次元アイコンの一人である。
みねおか
アニソンクラブに通い過ぎて2010年頃からDJ活動を開始。
重い低音とロリボイスの組み合わせ崇拝者。
アニソン、PCゲーム曲、電波ソング、東方、同人、Remixなど幅広いジャンルで選曲し、
更にEDMやプログレッシブハウス、ワブルベースやハードコアをねじ込み無理やりパーティ感を捏造。
自由奔放なスタイルで楽しくプレイし、アニソンクラブだけに留まらずパンピクラブイベントにも最近は出演している。
野外活動も得意分野で、クリスマスに歌舞伎町で屋外DJイベントを開催したり、船上アニソンクルーズや林間学校など、風変わりな炎上系オーナナイナーである。
Twitter:mineoka
sohganizer
最近ついに名実共に秋葉系DJになってしまいました。
MOSAIC.HP:http://xxrickenbacker.wix.com/mosaicdots
kaxtupe
kaxtupe「カクスチューペ」ギリシア四大悲劇の一つに数えられる。
作者不詳、紀元前7世紀頃の作と言われる、クレタ島ミノス王朝の中で繰り広げられる愛憎劇であり
クライマックスの王宮が燃え落ちるシーンがあまりにも有名。
と読めない人には嘘付いています、かっぺです。
リアニ運営統括や、「cheesecake」「チャラ★アニ!」のオーガナイズとかやってます。
アニソンリミックス中心に四つ打ちで頑張ってます!よ!一緒に踊ろうぜ!
MUZIK SERVANT
「Key」を筆頭に様々な人気美少女PCゲームのオフィシャルリミックスやKONAMI「SOUND VOLTEX BOOTH」へ楽曲を提供するトラックメーカー。
また、EDITシーンの第一人者「inu」とのユニット「MUZIKバウ」として活動し、同ユニットでRemix中心イベント「化音くらぶ」を主催する。
いぬ
日本のアニメーション大好きっ子
音を作ったり、オーケストラの作編曲もする
電刃や、アニメトロなどで、その刻切スタイルのDJで、聴衆を刻み続けて30年
1980年代には、THE JG’sに参画して、ほとんどの音を手がけていた
アニメ「戦国コレクション」では、エディットバージョンの主題歌が放送された
2013年12月18日、オリジナルアルバム「平成25年のうた」の発売
MUZIKバウ
MUZIK SERVANT+いぬ による、化音制作DJユニット
2011年のAMPから、活動開始
1曲ずつ交代でDJするという、バックトゥーバックの特別ユニットだった
2012年のAMPからは、音作りも共同で行うようになった
☯ いろいろ
コスプレできます
女子更衣室・男子更衣室あります
服装・履物などに、特に制限はありません
サンダルでもオッケー、怪我などないよう自己責任でお願いします
再入場可能
コスプレ衣装にも嬉しい、完全分煙です
喫煙は外でお願いします
☯ いままでの
2012年11月4日 化音くらぶ 第1回:The LASTTRAK / D-Z / soh / ねーしょん
2013年1月13日 化音くらぶ 第2回:サイケアウツG / soh / ZIPPY / ちひうさ
2013年3月10日 化音くらぶ 第3回:Richiter / Dan-cho / 団長 / soh / おしりちゃん
2013年5月12日 化音くらぶ 第4回:SHARPNEL.NET / DJ SHIMAMURA / HARDCORE PUNCHDRiNKER(電撃姫 & aSaKO) / soh
2013年7月14日 化音くらぶ 第5回:fazerock / soh / Megsis / さくぅず
2013年9月1日 化音くらぶ 第6回:YUKI / soh / DJ HOMECUT / Furby